三角関数の極限の公式と例題
三角関数の極限の公式と例題です。
平方数を整数で割った余り
平方数を整数で割った余りの求め方を解説します。
二項係数の和の計算 典型問題
二項係数がらみの和の計算でよく出てくる等式の証明方法を解説します。
定積分で表された関数で使う公式と例題
定積分で表された関数の問題でよく使う3つの基本公式を紹介します。
cos1°が無理数であることの証明
cos1°が無理数であることの証明方法を紹介します。
背理法と帰納法を組み合わせた証明になっています。
3次関数の極大値・極小値を次数を下げて求める問題
3次関数の極値を求める問題を考えます。
f(x)をf'(x)で割ることで計算が楽になります。
2次方程式の解の公式を平方完成で導出
2次方程式の解の公式, 解の公式の導出方法を紹介します。
差の形を作って数列の和を計算する方法
数列の和は, 各項が差の形(引き算の形)になっていれば容易に計算できます。
途中の項が打ち消し合って, 最初と最後の項だけが残るからです。
本記事では,まず一般的な形で途中の項が ...